Quantcast
Channel: Cape Fear、in JAPAN
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4284

流行語はカーフキック

$
0
0
2021年は始まったばかりだが、格闘技業界ではすでに今年の流行語が「確定しつつ」ある。

カーフキックで決まりでしょう!!

去年の大晦日は、スダリオのカーフキックで始まり、


堀口くんのカーフキックで幕を閉じた。



カーフキックとは簡単にいえば・・・
ローキックの一種で、ここ2~3年、MMAの世界で注目されている決定打を指す。

ふくらはぎ(カーフ=Calf)を狙うキックは昔からあったものの、技術が向上し、主にボクシングを得意とする「重心に特徴のあるファイター」に有効だと「最近になって」皆が気づいたという流れ。

現に先日のUFCにおいても、コナー・マクレガーがこの攻撃により脚を破壊されて失速、KO負けを喰らっている。



たった2~3発喰らっただけで、トップアスリートが悲鳴をあげるくらい危険なキック。

鍛えることに限界のある箇所を狙っていることから「ズルい」と文句をいうファンも出てきているが、MMAの理念は「なんでもあり」にあるはずでね、

危険だからと禁止してしまったら、
そもそも膝の攻撃だってサッカーボールキックだって危険なわけでね、競技としての魅力がどんどん失われていくだろう。

ファイターはみな、それらを覚悟のうえでリングやケージで戦っているのだからね、
我々ファンは、彼らの必死の攻防に一喜一憂していればいい、、、そう思うのだけれどな!!




…………………………………………

明日のコラムは・・・

『外国女優別キャリア10傑(58)リヴ・タイラー』

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4284

Trending Articles