Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4293

初体験 リッジモント・ハイ(249)

「生まれて初めて、自分の部屋に貼ったポスターの思い出」の、つづき。

というより、きょうもまた? 画像祭りみたいなものだけれども。。。


トップ画像は、前アパートに住んで8年くらい経ったころかな。

なんかもう、掃除=ポスターの貼り替え、、、みたいなことになっていて、「汚れたら掃除する」ではなく「ポスターに飽きたから掃除する」感じだったかも。

貼っていたのはポスターだけでなく、新聞広告・雑誌の切り抜きも多い。
ポスターは700円くらいしたから、そういくつも買えるものじゃないしね。
(しかし。ポスターより「はるかに」安いとはいえ、画鋲代だってバカにならんでしょう)


これは、その1年後。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



前アパートは木造だったので、これだけのポスターを「デコれた」というのもある。


団地はコンクリ仕様だからね、画鋲が使えない。

でも、ポスター好きはやりますよ! ってなことで、団地に引っ越して1週間後には、こうなっていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



そんな自分が、「生まれて初めて、自分の部屋に貼ったポスター」とは。


小学4年の、秋くらいのことだったと記憶する。

実写映画でもアイドルでもなく、『機動戦士ガンダム』の劇場版ポスターだった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


かっけー!

大、満、足。

したはずなのに、その1週間後には、斉藤由貴のポスターも貼ったのだった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



たしか小学3年までは姉と一緒の部屋であり、自分の趣味を押し殺していた? ようなところがあった。

だから、ひとりになった途端、好きなもの貼ってやるぜ! みたいな。


この2枚は、お年玉を使い通信販売で購入したことまで覚えている。

筒状のダンボールで送られてくるからか、送料がポスター1枚の価格と同じくらいで、とっても驚いたんだっけか。


雑誌の付録もあるが、8割がた、ポスターは買う。
残り2割は、CD購入(あるいは予約の)特典などだと思う。

ただ、1枚だけ頼み込んでもらったものがある。

誰にって、町の本屋の店長さんに。

「―あの、このポスター、買うことって出来ますか」
「…これを?」
「はい」
「映画、好きなんだ?」
「あ、はい」
「いま、公開中だよね。公開が終わったら、あげるよ」
「いいんですか!?」

それが、これ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



『ランボー3』(88)は、作品としては「どうかな」と思ったが、肉体派に憧れていたガキにとって、このポスタービジュアルは刺さるものがあったわけですよ。


ポスター好きは、小学生のころからだった―というのが、今回のテーマの結論です。


おわり。

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『こまること』

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4293

Trending Articles