きのう書いたとおり、きょうはサボり系? のコラムで。
自分は自分のことが大好きで、「自分が自分が」病に罹っている。
それは本ブログを見てもらえば分かると思うが、
それでも、症状そのものは10年前に比べれば和らいできた感がある。
その証拠に、ほぼ自撮りしていない。
そりゃそうだろう って?
まぁそうだよね、顔で勝負しているわけじゃあないし、モデルさんでもないし。
(だからFacebookはやっていても、画像が主体のInstagramには手を出さない)
きょうは、敢えて「自分が自分が」度の強い写真をアップしてみようと思う。
自撮りもあれば、そうでないものもあるけれど、いずれも「自分が自分が」を感じさせるものでしょう。
なお、推定110kg時代の写真は、しょっちゅう載せているので今回はカット。
ではいくぜ!!
(1)高校の卒業アルバム、その壱
笑顔だが、ひとり斜に構えた感じ
![]()
(2)高校の卒業アルバム、その弐
![]()
誰が、いつ撮ったのか覚えてもいないが
(3)いちばんモテていたころ
![]()
ほんとうか?
(4)いちばん痩せていたころ
![]()
総合格闘家(もちろんアマチュア)時代、減量を終えた試合1日前です
(5)自撮り覚えたて
![]()
目の焦点がおかしい
(6)それが、少し慣れてきたころ
![]()
(7)そして、トップ画像が近影であると。
ヘアスタイルの変化はあるが、顔そのものの変化は少ないよね。
うん、若いってことで。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『ずっと好きなことに触れていられたら…』
自分は自分のことが大好きで、「自分が自分が」病に罹っている。
それは本ブログを見てもらえば分かると思うが、
それでも、症状そのものは10年前に比べれば和らいできた感がある。
その証拠に、ほぼ自撮りしていない。
そりゃそうだろう って?
まぁそうだよね、顔で勝負しているわけじゃあないし、モデルさんでもないし。
(だからFacebookはやっていても、画像が主体のInstagramには手を出さない)
きょうは、敢えて「自分が自分が」度の強い写真をアップしてみようと思う。
自撮りもあれば、そうでないものもあるけれど、いずれも「自分が自分が」を感じさせるものでしょう。
なお、推定110kg時代の写真は、しょっちゅう載せているので今回はカット。
ではいくぜ!!
(1)高校の卒業アルバム、その壱
笑顔だが、ひとり斜に構えた感じ

(2)高校の卒業アルバム、その弐

誰が、いつ撮ったのか覚えてもいないが
(3)いちばんモテていたころ

ほんとうか?
(4)いちばん痩せていたころ

総合格闘家(もちろんアマチュア)時代、減量を終えた試合1日前です
(5)自撮り覚えたて

目の焦点がおかしい
(6)それが、少し慣れてきたころ

(7)そして、トップ画像が近影であると。
ヘアスタイルの変化はあるが、顔そのものの変化は少ないよね。
うん、若いってことで。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『ずっと好きなことに触れていられたら…』