げんな「ま」→「ま」っち(マッチ)
愛煙家であるにも関わらず、ここ数年「マッチ」を手にしていない。
ライターかジッポーを使用して煙草に火をつけている。
自家製仏壇に線香をあげるときも、ライター。
そもそもコンビニでも売ってないかな?
(製造はつづいているのだろうけれど)どこでも売っているというわけでもないし、
若いひとの多くは手にしたことなどなく、火のつけかたさえ分からないんじゃないか。
あの独特のにおい、悪くないんだけどね。
ただ不便ちゃあ不便で。
風や水に弱いし、火のついている時間は短いし。
でもあれだよね、花火とかに火をつけるのは、やっぱりマッチのほうが雰囲気が出るのよね。
そう、雰囲気。
だから映画の小道具としては重宝された―ものの、過去を描く映画でしか登場しなくなるでしょうなぁ。。。
『アラビアのロレンス』(62)
映画のなかのマッチ、その筆頭は当然コレ。
ロレンスのキャラクターを描くのにベストな小道具でした。
『ワイルド・アット・ハート』(90)
この映画のイメージは、まさに炎。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『さらば友よ』(68)
アラン・ドロンとチャールズ・ブロンソンが共演。
味わい深いラストは、やっぱりライターじゃダメ。
マッチだからよいのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『麻雀放浪記』(84)
鹿賀丈史が親指の爪で火をつける。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『パルプ・フィクション』(94)
ブルース・ウィリスが煙草を買ったとき「マッチも」という。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この映画は、わざと時代感覚を無視しているからね。
ほかのキャラは、基本ジッポーだったけど。
あすのしりとりは・・・
まっ「ち」→「ち」まみれ。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『シネマしりとり「薀蓄篇」(384)』
愛煙家であるにも関わらず、ここ数年「マッチ」を手にしていない。
ライターかジッポーを使用して煙草に火をつけている。
自家製仏壇に線香をあげるときも、ライター。
そもそもコンビニでも売ってないかな?
(製造はつづいているのだろうけれど)どこでも売っているというわけでもないし、
若いひとの多くは手にしたことなどなく、火のつけかたさえ分からないんじゃないか。
あの独特のにおい、悪くないんだけどね。
ただ不便ちゃあ不便で。
風や水に弱いし、火のついている時間は短いし。
でもあれだよね、花火とかに火をつけるのは、やっぱりマッチのほうが雰囲気が出るのよね。
そう、雰囲気。
だから映画の小道具としては重宝された―ものの、過去を描く映画でしか登場しなくなるでしょうなぁ。。。
『アラビアのロレンス』(62)
映画のなかのマッチ、その筆頭は当然コレ。
ロレンスのキャラクターを描くのにベストな小道具でした。
『ワイルド・アット・ハート』(90)
この映画のイメージは、まさに炎。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

『さらば友よ』(68)
アラン・ドロンとチャールズ・ブロンソンが共演。
味わい深いラストは、やっぱりライターじゃダメ。
マッチだからよいのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

『麻雀放浪記』(84)
鹿賀丈史が親指の爪で火をつける。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

『パルプ・フィクション』(94)
ブルース・ウィリスが煙草を買ったとき「マッチも」という。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

この映画は、わざと時代感覚を無視しているからね。
ほかのキャラは、基本ジッポーだったけど。
あすのしりとりは・・・
まっ「ち」→「ち」まみれ。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『シネマしりとり「薀蓄篇」(384)』