Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4297

MUTEKI

いや、アダルトビデオメーカーの『MUTEKI』ではなくってね、スーパーヒーローに関する依頼原稿をシコシコ書いていたら、
自分がそういう立場だったとして、どんな武器を持てば無敵になるだろうか―みたいな想像をしてみたんだ。

もちろん、なにも必要としない「鋼の肉体」こそ最高最強の武器なのだけれども、それじゃあつまらない。
キャラクターのアクセントにもなるしね、トレードマークみたいになにかを持ち歩きたいわけですよ。

3Dプリンターで実際の銃が創れてしまう世の中である。
逮捕されたあの男は「完全にヤバい」見た目で、友達にはなれそうもない。

しかし。
友達になんかなりたくもないけれど、気持ちは分かるんだ。

ほしかったんだろうな、、、と。
無敵に憧れたんだろうな、、、と。

自分で創った銃を持ち、万能感を抱き、世間に復讐したかったのかもしれない。


実際に創ったら犯罪だが、頭のなかだけでアレヤコレヤやるのは罪には問われない。
自分と彼の差は、そこにあり、いや、「そこにしかない」と思った、立冬の朝なのである。


(1)飛び出す銃…『タクシードライバー』(76)

M65ミリタリージャケット、その袖から飛び出す特製の銃はトラビスのオリジナルである。

発案したのは、監督スコセッシ(トップ画像)か、はたまた脚本家のポール・シュレイダーか。

もちろん玩具だが、こんなものまで発売されているほど人気? なのだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


(2)棘のついた鉄球…『キル・ビルVol.1』(2003)

ゴーゴー夕張が器用に使いこなす殺人ボールで、正式には「ゴーゴーボール」というらしい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


(3)ヒートロッド…『機動戦士ガンダム』(79~80)

自分がいちばん好きなモビルスーツ、グフにだけ取りつけられている「伸縮式の電磁鞭」。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


(4)日本刀…『用心棒』(61)

卯之助(仲代)のピストルに勝てるのだから、三十郎(三船)の技術だけが勝因ではないだろう。

(5)万年筆…『カジノ』(95)

癇癪持ちのニッキー(ジョー・ペシ)にかかれば、万年筆だって武器になる。

(6)ゲロゲリ棒…『キック・アス2』(2013)

意地悪な女子たちに恥ずかしい思い? をさせる、ヒットガール(クロエ嬢)の秘密兵器。

※最後まで観ると、絶対にびっくりする動画




(7)ナイフ…『荒野の七人』(60)

ナイフ投げの達人、ブリットに扮したのはジェームズ・コバーン。

まずは、コントロールを鍛えなければいけないわけだが。

(8)ヌンチャク…『燃えよドラゴン』(73)

これまた、技術の習得が必要である。

(9)ギターケースを模した? マシンガン…『デスペラード』(95)

意外と使い勝手が悪そうだが、持っているだけで楽しそう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


(10)チェーンソー…『悪魔のいけにえ』(74)、『死霊のはらわた2』(87)

なんの心得もないドシロートにとっては、このリストのなかでは最も「武器として有効なもの」―になるのではないかしら。

…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『怒れる牡牛の物語』

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4297

Trending Articles