シネマしりとり「薀蓄篇」(431)
らぶれ「たー」→「たー」なーあんどふーち 現在のキャリアを正当に評価しつつ「でも、あのころのほうが好きだった…」という思いを抱くことってあるでしょう? Perfumeとかもそうで、テクノロジーとの融合が極北にまで到達してしまった感がある現在より、『GAME』あたりのころが「いちばん乗れた」なぁ。 トム・ハンクスも同様で。...
View Articleシネマしりとり「薀蓄篇」(432)
たーなーあんどふー「ち」→「ち」みどろ うんと昔の『ゴーマニズム宣言』で作者・小林よしのりが屠殺場を見学、動物の血が流れる瞬間に触れ「ananとか見てる女はこれだけで卒倒か」と書いたところ、女性読者から「女は毎月、大量の血を見慣れています。卒倒するのはむしろ男のほうでは?」という感想が届き、それを受けて、よしりんが謝罪した、、、ということがあった。...
View Article起床して30分ではムリですぞ。。。
現在の派遣先は、8時30分勤務開始、定時は17時30分だが基本90分程度の残業がある、、、と。 で、就寝は0時少し過ぎ。 起床は5時30分ごろ。 多便だからね、早めに起きておかないと前の晩のメシの不要部分が何度かに分けてドドドっと放出されるので(^^;) しかし。 起きてすぐの朝食が進まなくて困る。 1日2食のリズムだからさ、朝昼晩3食のリズムに適応出来ないんですよ。...
View Article日本女優別10傑(26)清原果耶
~清原果耶のキャリア10傑~ ちょっとちょっと、果耶ちゃんまだ20歳っていうじゃないの。 橋本環奈ちゃんだって23歳だっていうのに、こんな若い子のキャリア10傑なんて展開していいのかしら!? とはいえ注目のひとであることは間違いないし、いまが旬であろうし、取り上げないわけにはいかんよね。 それに、あの堂々とした佇まいは(持ち味でもあるけれど)もはや新人ではありませんから!!...
View Article配信の争奪戦
井上尚弥くんの4団体統一戦が12月に開催決定。 それは喜ばしいことなのだけれども・・・ 前回同様、地上波生中継はなし。 前回とちがうところは、Amazonprime配信ではなく「dTV」「ひかりTV」が配信というところ。 なんでじゃ!? Amazonは潤沢な資金があるはずなのに、それを手放した?? まさか!! 日本の宝をめぐる、配信の争奪戦が始まったということでしょう。...
View Article令和版・海外俳優列伝(35)ヴィンセント・ギャロ
62年4月11日生まれ・60歳。 アメリカ出身。 「俺様」といえば、自分の世代ではギャロになります。 映画を撮れば主演はもちろん、美術や音楽、ときに衣装やメイクまで担当する。 波長?があうのか日本では映画以外の関連作も人気で・・・ 画集が発売されたり、 個展が開かれたり、たびたび雑誌に登場したりと知名度が(ひょっとしたら)母国より高い、、、のかも。...
View Article令和版・海外俳優列伝(36)ウェズリー・スナイプス
62年7月31日生まれ・60歳。 アメリカ出身。 コミカルさが持ち味のひとだと思っていたものだから、肉体派にシフトチェンジしていくキャリアに驚いたものでした。 しかしスナイプスはカポエイラも習得するマッチョなのですよ、空手はなんと5段! なるほど^^ 自分が初めてスナイプスを意識したのは、マイコーの『BAD』だったかと。 なにしろ監督は、わが神スコセッシですし。 ※完全版、堪能しましょう!!...
View Article令和版・海外俳優列伝(37)ウォーレン・ベイティ
37年3月30日生まれ・85歳。 アメリカ出身。 21世紀になっても、映画界の伊達男の筆頭といえばベイティ。 (かつてはビーティー表記でしたが、本人の要望により変更されました) 日本でいえば火野正平(古っ!でもこのジャンル?に関しては日米とも更新されないのが面白い)かもしれませんが、...
View Article譲りまくります^^
年齢の割に、歩く速度が遅い。 異様に、遅い。 万引きGメンのころに負った傷が遠因で、リハビリ後は正座が出来ない程度、、、だったのだけれど、あれから歳も取ったからね、まぁ歩くのが遅いだけで歩けるのだから日常生活に支障はない。 ない、が、 たとえば・・・ 混雑時の電車の降車とか、混雑時の映画館の退場とかね、そういうとき、自分が先頭に居ると後ろを歩くひとに迷惑がかかり。...
View Article日本女優別10傑(27)久我美子
~久我美子のキャリア10傑~ まぁなんと麗しい!! 多くの映画監督が起用したくなるのも当然という気がするわね、 現在91歳、ひっそりと暮らしいるようですが・・・久我美子映画祭とか開催して、再評価で登壇してもらってもいいのではないかしら? (1)『また逢う日まで』(50) 超のつくメロドラマ。 内容は忘れても、このシーン忘れるひとは居ないでしょう^^ (2)『酔いどれ天使』(48) 掃き溜めに鶴。...
View Articleなによりも映像、映像! でした^^
予告どおり、「午前十時の映画祭」で連日『レイジング・ブル』(80)鑑賞。 初日の金曜・土曜・日曜の3連続で(^^;) オールタイムベストテンに入る映画なのに、スクリーン未体験だったからね感慨もひとしおです。 スクリーン鑑賞してみて、あらためて思ったこと。 デ・ニーロ・アプローチと呼ばれる体重の増減。 もすごいけど、 プロボクサーの話を個の問題へと落とし込んだポール・シュレイダーの脚本。...
View Article少なくとも2度は起きます。。。
尿意か夢に驚いたのか、あるいは「たまたま」か。 タイトルのとおり、就寝時に「最低でも」2度は必ず目が覚める。 覚めたものだから、 尿意を感じなかったとしても「とりあえず」小便に立つ。 コップ1杯の水を飲む。 再び寝転ぶ。 いつの間にか、zzz…となっている。 若いころはなかったことなので、確実に歳を取ったということでしょう^^ 布団に入っているときが「なにより」幸福な季節がやってきました。...
View Article日本女優別10傑(28)忽那汐里
~忽那汐里のキャリア10傑~ 忽那(くつな)ちゃん29歳、英語堪能な日系オーストラリア人3世。 逸材であるはずなのに、正直いって映画の代表作というものが「未だ」なく。 もったいない、じつに、もったいない。 現代の日本映画界では、彼女を持て余してしまうのか。 だから、、、というわけではないのでしょうが、いま彼女は活躍の場を海外に広げています。 飛躍してほしいなぁ!!...
View Articleシネマしりとり「薀蓄篇」(433)
ちみど「ろ」→「ろ」ーかるえいが 東京への憧憬というのか、そういうのはたぶん前世紀で終わってしまっている気がする。 東京でやり直す。とか、東京に行けばなんとかなる感。 自分もそう信じ込んでいたし、だから上京してきたのだし、 傑作四コマ漫画『自虐の詩』にもそれは描かれていたし、 長渕も中島みゆきも東京をそのように捉えていたでしょう。 ♪死にたいくらいに憧れた、花の都・大東京...
View Articleシネマしりとり「薀蓄篇」(434)
ろーかるえい「が」→「が」しゅういんたつや 小石田純一とか、 中森あきないとか、 NISIAとか、 長州小力とか、 モノマネを軸に活動するタレントさんの名前って、かつての「たけし軍団」のようで面白い。 これは実際に居た&居るひとたち。 「架空のタレント」として、有吉ちゃんのラジオ番組で投稿された芸名も最高で、たとえば・・・ 「所々ジョージ」 「押尾学ばない」...
View Articleあらためて、嫌いな映画をば!
SNSの映画垢界隈で、じつに「何十度目かの」「嫌いな映画を語ろう」ブームが起きている。 というわけで、自分もあらためて^^ ………………………………………… 『プリティ・ウーマン』(90) なぜ大ヒットしたのか未だ理解出来ない作品。 支持の多くは女性だった、、、というのも、ほんとうかな?と思う。 原型は『マイ・フェア・レディ』(64)だが、その数億倍も劣化した物語でしょう。...
View Articleスープがいちばん美味かったり^^
日本でもだいぶハロウィンが定着してきた感があって。 まぁコスプレはやるほうも・見るほうも楽しいからね。 ただこの歳になっても「かぼちゃのありがたみ」がいまひとつピンときていなくて。。。 代表的な料理のひとつ、煮物。 かーちゃんの得意料理のひとつで、よく食卓に出てきた。 これがまぁ、大食漢だったはずの自分を悩ませる悩ませる。 嫌いというわけではないものの、箸が進まないというか。...
View ArticleOne Night Carnival
ジャン斎藤「わずか半年の間に天心vs武尊、未来vsメイウェザー、土下座、ベラトール全面対抗戦をプロデュースする地獄のプロモーター」 ………………………………………… 徹底的に「がっかり。」させたと思ったら、もう「褒めるほかない」企画を実現させちゃったり。 日本MMA、唯一のメジャー団体『RIZIN』は、ココロにもカラダにも悪い(^^;) 大晦日、米団体『Bellator MMA』との対抗戦が決定。...
View Article裂けまくりだぜ!! + 10月コラムの目次
先月下旬あたりから肌が急激に乾燥化、指が裂けて裂けてしかたない。 ハンドクリーム塗りたくって派遣仕事に臨むものの、作業内容からいってソレは10分程度しかもたず、休憩時にはカッサカサ、ときに血が滲むときも。 まぁ毎年のことなのでね、花粉症と同様に諦めてもいるけれど。。。 そんなわけでテンション低めですが・・・ いいや、『レイジング・ブル』とクリスマスと『RIZIN』があるから!!...
View Article感謝感謝、来年から返済スタートです。。。
コロナショックに喘ぐひとに向けられ社協が対策していた「緊急小口資金」「総合支援資金」の返済が、来年1月から始まる。 えぇ前に告白したように、自分もその対象者です。 月1万円だから(自分は)なんとかなりそうだが、 なんとかならないひと(=返済免除)の額が現時点で「ン十億円」規模になると報道されている。...
View Article