令和版・海外俳優列伝(52)カーク・ダグラス
16年12月9日生まれ・2020年2月5日死去、享年103歳! アメリカ出身。 103歳の大往生だったカーク・ダグラスといえば、 クラシック好きにとっては「硬派」「大作」そして、キューブリックを悩ませた人物というイメージでしょうか。 自分の世代にとっては、マイケルの「よき」パパ。 ※世代的にこのCMは、あとで知ったのだけれど…ジョン・バリー、そしてフランケンハイマーまで出ていたのね!! <経歴>...
View Articleやっとカーテンを(^^;)
団地5階、 隣りの棟までの距離が「まあまあ」離れている、 夜景が「そこそこ」きれい、 という理由で、つけてはいるものの、カーテンを「ほとんど」しない。 のだが、ココに住んで15年以上が経過し、やっとのことで、 あっ! カーテンしないから、暖房の効きが弱いのか!! ということに気づき、いまさらながら「寝るときはカーテン」するようになったのだった。。。 あったかい!! バカかよ^^...
View Article日本女優別10傑(37)小松菜奈
~小松菜奈のキャリア10傑~ 「コマツナ」ちゃんこと、菜奈さん26歳。 旦那の菅田将暉とともに、好調をつづける人気若手の筆頭。 嫌いでもないのに「無理して」ふたりに罵詈雑言を浴びせようと考えてみましたが、まったく浮かびません(^^;) 完璧なカップル、そして双方とも演者として、まちがいのないキャリアを歩んでいるといえるでしょう。 (1)『ディストラクション・ベイビーズ』(2016)...
View Articleへんな記憶力^^
妙なことばかり覚えている。 漢字の忘れも、映画人の名前もフルでいえないことが多くなってきたのに、他者が発した映画の感想だけは「なぜか」「絶対に」忘れないのだった。 当の本人も忘れている、、、にも関わらず!! 「―たしか、〇〇はつまらないっていったよね」 「えっ、いった!? ぜんぜん記憶にない」 「〇〇がベストワンだったよね」 「えー、誰にも明かしてないと思ったけど…いったことあったっけ」...
View Articleシネマしりとり「薀蓄篇」(443)
てぃーんうる「ふ」→「ふ」るめたるじゃけっと 奇人変人スタンリー・キューブリックの個人的5傑を挙げてみましょうか。 (1)『フルメタル・ジャケット』(87) (2)『バリー・リンドン』(75) 映像美を堪能。 大作だがじつは「わりとチマチマした?」物語で、映画の規模との落差が激しいところが面白い。 (3)『2001年宇宙の旅』(68) 理解なんかする必要ないです、映像に身を委ねましょう。...
View Articleシネマしりとり「薀蓄篇」(444)
ふるめたるじゃけっ「と」→「と」ーましんまっけんじー 海外の「若手」女優さんでお気に入りは?との問いに、ここ10年(!)ほどは、 エルたんこと、 エル・ファニング と答えてきたのだけれど、ここへきってやっと「新規」が登場、 ニュージーランド出身のトーマシン・マッケンジー、22歳。 父親は映画監督、母親は俳優の芸能一家で育つ。 『ホビット 決戦のゆくえ』(2014)でスクリーン・デビューし、...
View Articleどっちがよかですか?^^
電気代だけでなく、いろんなものが値上げされていく昨今、職場でこんな「究極の選択?」ごっこをしてヤケクソになっている。 「容量そのままで値上げ」するか、 「価格そのままで容量減らす」か、 どっちがいいか??と。 前者のほうが「まだマシ」が7割、、、という結果が出ました。 自分も、そう。 大好きな薄皮のパン、4個入りより5個入りのほうがいいもん!(^^;) みなさんは、どっちがよかですか?^^...
View Article日本女優別10傑(38)小雪
~小雪のキャリア10傑~ 小雪さん46歳、もうちょい若いかと思ってた。 まぁ芸能に身を置くひとは、皆さん若く見えますがね。 旦那は同業の松山ケンイチ、 映画の代表作もそこそこあるし、海外映画のヒロインも演じている。 ただ。 せっかく海外進出出来たのなら、いちどだけでなく、2度3度とチャレンジしてほしいところですよね!!^^ (1)『回路』(2001) 黒沢清による新感覚のホラー。...
View Article裸足の季節
本気コラムと本気コラムのあいだ―つまりサボりコラムでは最近「寒いから」「歳だから」ばっかりいっている気がするけれど、きょうもそんな感じです(^^;) 外出時は未だハーフパンツではあるけれど、 自宅でももちろんそう、しかし10年前は真冬でも裸足でいられたのに、いまはもうムリ。絶対にムリ。 靴下を、ときには二重履きにしております。...
View Article強情っぱりなので(^^;)
タイトルで理由を記しちゃっているけれど・・・ 今年は、本ブログでは米オスカー賞の特集を展開しません。 「もちろん」去年度のウィル・スミスの一件による。 起こったことに対しては、もう云々いわない。 そうではなく「後処理」に関して、アカデミー協会に失望したから。 だが授賞式は観る。 結果も気になる。 でも、自分のところで情報の拡散や考察はしないと。...
View Articleかーちゃんに、追いつけ追いこせ! + 01月コラムの目次
あと100時間も経たないうちに、49歳になる。 ってことは、かーちゃんが死んだ歳に並ぶ。 (この写真、かーちゃん47歳くらいかな) あぁ! かーちゃんは、これくらいしか生きられなかったのかぁ、、、。 自分のようなヤツは長生きなんかしなくていい…と、どこかで思ってはいるのだけれど、せっかく生きているのだから、かーちゃんの分まで生きなきゃね。 そんな風に、思えるようになってきました^^...
View Article蔦屋おつかれさま。。。
シネコンが乱立し、老舗の映画館が潰れていったことにより、街の景観もだいぶ変わった―現象を考えれば、そりゃそうなるか。 去年だけで、レンタルショップ『TSUTAYA』がなんと100店以上潰れたという。 わが町田市の木曽店はサイレントサイレンとか呼んで(未だ)頑張っているけれど、 友人が店長やっている別の店舗は、なんと青果を売り出したからね、配信の時代になって利用客が激減しているのは想像に難くない。...
View Articleムリヤリ「I MAX」はちがうぜよ
映画館で映画を観るという行為だけでテンションが上がる。 上がらないひとのほうが稀でしょう、 たとえその行為が「日常化」していようとも、365日欠かさず行けるひとなんて「ゼロ」にちかいんだもの、 ディズニーランドに行くよりかは「低い」とは思うが、そこには少なからずの「非日常化」があって、だからこそテンションも上がると。 デートなら、なおさらか。...
View Articleかーちゃんへ私信を。。。
49歳になりました。 きょうは全文を、かーちゃんへの私信に。。。 ※ひとによっては不快感を抱かれるかもしれませんが、 まぁ私信ですし(じゃあウェブで公開するなよ(^^;))あとね、最後まで読んでもらえれば、けっしてネガティブな考えではないことが分かってもらえる、、、はずです。 たぶん^^ かーちゃんへ。 どこで躓いたのかなぁって思う。...
View Article日本女優別10傑(39)斉藤由貴
~斉藤由貴のキャリア10傑~ 日本でいちばん好きな女優さん。 最初に好きになった女優さんでもあります。 オーディオテープはアクシアしか買わなかったし^^ 好き度は、56歳になった現在でも変わりません。 いやむしろパワーアップしているかも。 演技力は折り紙つき、容姿も文句なし。 10年後は、原田美枝子さんのようなポジションに居るのではないかしら。。。 (1)『あ、春』(98) 相米慎二、後期の傑作。...
View Articleいくつになってもケンタを喰えますように。。。
バースデーのごちそうは、やっぱりケンタさん^^ たぶん30年つづけている一大行事! 18歳の2月4日も、49歳の一昨日も、ほぼ同じ量のチキンを喰ったった。 えらいぜ若いぜ自分! とはいえ。 さすがに還暦になったら、10ピース以上なんて喰えないようになっているんでないの?? うーむ。 そりゃ由々しき問題だ。 生きている意味の半分ちかくを失うことになる…。 だから、この先20年の目標は・・・...
View Article令和版・海外俳優列伝(53)カート・ラッセル
51年3月17日生まれ・71歳。 アメリカ出身。 エド・ハリスとかウィレム・デフォーとか、ニック・ノルティとかジェフ・ブリッジスとか。 そして本日の主役、カート・ラッセルとか。 いわゆるジャンル映画で最高の魅力を発揮するひとたちが、正当な評価を得られる世の中であってほしいなと。 ほとんどポップアイコンと化すキャラクターを好演しているにも関わらず、 演者として最高の評価を得ているとはいい難い。...
View Article令和版・海外俳優列伝(54)カール・ウェザース
48年1月14日生まれ・75歳。 アメリカ出身。 ・・・って誰?というひとも、この画像でピンとくるでしょう。 そう、アポロさんです^^ モデルはモハメド・アリ、自信満々で饒舌で陽気なファイターを軽快に演じて、ウェザースの代表キャラとなりました。 ※アリは、ほんとうにこんな感じだものね。ちょっとやり過ぎだけど(^^;) しかしJBのギャラはいくらだったのだろう。。。 <経歴>...
View Article令和版・海外俳優列伝(55)ガイ・ピアース
67年10月5日生まれ・55歳。 イギリス出身、国籍はオーストラリア。 なんか雰囲気がハリウッドっぽくないよな―と思ってましたが、やはり英国のひとでしたか。 どちらかというとアート指向「強め」の作品に積極的に関わる俳優さん、 しかしその映画が「たまたま」一般的な注目を受けて、本人が思っている以上に有名になっちゃった、、、そんな印象を受けます。...
View Articleそれでも伸ばしつづけます^^
2週にいちど、浴室でバリカン使って坊主に。 アゴヒゲは、2日にいちど整える。 前にも記したと思うが、コロナによってマスク着用が日常化している、、、にも関わらず! コロナ5類への移行を前にして、「(罹っても)大したこと、ない。」といわれ始めたけれど、それでも「なんとなく着用」をつづけているのが日本人であると。 まぁ自分のように重度の花粉症持ちも居るからね、これからの時期は外したくても外せない。...
View Article