Quantcast
Channel: Cape Fear、in JAPAN
Browsing all 4261 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画監督別10傑(37)大林宣彦

~大林宣彦のキャリア10傑~ 大病などを告白したひとには、悲壮感が漂うようになる。 死が目前に迫っていることが多いのだから、それは当然だろう。 でもなんか、必要以上に「受け手」が「当人」にそのイメージを背負わせている感じがしないでもない。 大林宣彦は、いつもとなんら変わらぬ穏やかな表情をつづけ、そこに抵抗しているように見える。 がんに勝ち「余命は未定」とうそぶく広島出身、80歳のおじいちゃん監督。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『拝啓、〇〇様』(9)

~中森明菜の巻~ 第一夜:中森明菜のキャリアを我流紹介 第二夜:中森明菜への手紙 きょうは、その第一夜。 東京都出身の53歳、職業は歌手。 このことばは個人的に好きではないのだけれども、もし誰かひとりをそう呼べといわれたら、自分はこのひとを「歌姫」と呼ぶ。 よく親が許したな―と思ったのは、デビュー当時の「ちょっとエッチな美新人娘(ミルキーっこ)」というフレーズ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『拝啓、〇〇様』(10)

~中森明菜の巻~ 第一夜:中森明菜のキャリアを我流紹介 第二夜:中森明菜への手紙 きょうは、その第二夜。 拝啓、中森明菜様。 斉藤由貴、高井麻巳子(秋元康夫人)の次に好きになった芸能人が、あなたでした。 だから最初に買ったコンポは、PIONEERの『Private A5』。 音にこだわりを持つのは「ずっと先」、それでもこのコンポしかない! と思ったのは、あなたがCMをしていたからです。...

View Article

35人への恋

格闘技でつながる同年の友人が結婚することになった。 ソイツの奥さんになるひともまた、格闘技好き。 いわゆる「出来婚」で、数ヶ月後に出産をひかえている。 「男? 女?」 「女」 「名前は決めてある?」 「あり」 「あり?」 「亜細亜の亜に、浄瑠璃の璃で、亜璃」 「へぇ、いい名前じゃん」 「由来は―」 「モハメド・アリっしょ」 「そのとおり」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっとこさ大晦日

19年も20日経ったというのに、いまになってやっとこさ大晦日のテレビ特番を観終える。 以下、軽い感じで感想を。。。 『紅白歌合戦』(NHK) まあまあ面白かった、、、と思う。 というか米津玄師を、初めてちゃんと観た&聴いた。 映画と格闘技で精一杯だから、最近の音楽に疎くなっているヤバいね。 それでもアイドルはそこそこ詳しいのでAqoursは知っていた。 ところで。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

にっぽん女優列伝(95)菊池桃子

68年5月4日生まれ・50歳。 東京出身。 公式ブログ 菊池桃子(きくち・ももこ)さんといえば、自分のなかでは「パンツ」と「ラ・ムー」と「ストーカー」。 最後は単に、桃子さんの厄介なファンが「2度も」起こした事件というだけであり、本人にとっては迷惑でしかないでしょうけれど。。。 「パンツ」とは、映画女優デビュー作『パンツの穴』(84)を指しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にっぽん女優列伝(96)菊地凛子

81年1月6日生まれ・38歳。 神奈川出身。 公式サイト 小さい役ではあるものの、2000年あたりから地道にキャリアを築いていた菊地凛子(きくち・りんこ)さん。 ただ当時は本名の「菊地百合子」名義で芸能活動を展開していて、正直パッとはしませんでした。 転機になったのは、アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥによる大作『バベル』(2006)の千恵子役から。 聾唖の女子高生が股広げる!...

View Article

牧場の牧に、野球の野。

きょうのテーマはつまり、 ♪ ドはドーナツのド、レはレモンのレ ♪ ということ。 電話などで自分の名前の漢字を説明するとき、どの漢字を挙げるのかっていう。 自分のフルネームは牧野光永、 下の名前「みつえい」は読みも含めて「かなり」個性的なので、電話口で漢字を当てるひとはまず居ない。 「光に永久の永です」と説明。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シネマしりとり「薀蓄篇」(277)

む「し」→「し」っきん(失禁) 「大・小便が、自分の意志にかかわらず、排泄されること」(デジタル大辞泉より) まぁ主に小便を指すよね、 大便の際は「脱糞」と表現することのほうが多いと思う、 厳密にいえば、いや厳密でなくとも「脱糞」はふつうに「大便すること」なのだけれども。。。 自分? かなり「ゆるい男」なので、しばしば脱糞している。 歩きながら、堂々とね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シネマしりとり「薀蓄篇」(278)

しっ「きん」→「きん」ぱつ(金髪) 春風亭小朝に「金髪豚野郎」と暴言を吐いたのは泰葉だったか。 けっしてセンスのいいネーミングではないけれど、そーとー経った現在でも覚えているのだから、そこそこインパクトがあったということかな。 自分は坊主だから金髪は・・・といいたいところだけど松本人志もやったからね、無理ということはない。 ないが、染めるのはいいかな。...

View Article

米オスカー予想 早刷版

きょうは、ノミネーションが発表されたばかりの「第91回米アカデミー賞」予想の早刷版を展開。 授賞式は現地時間2月24日であり、来月22日あたりに「最終版」を載せるつもり。 (毎度いっているように)予想を大幅に外した場合は、年内いっぱい「映画小僧」を自称することをひかえる。 とはいってみたものの、今年はとくに混戦で、読み難いのだよなぁ! ・・・と、さっそく弱気な映画小僧なのだった。 では、いくぜ!!...

View Article

こだわりは、昔より弱くなりましたが。。。

生粋の映画小僧であるからして、当然、映画へのこだわりは強いほうだ(と思う)。 (1)映画は、映画館で触れてこそ映画...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画監督別10傑(38)ウォルター・ヒル

~ウォルター・ヒルのキャリア10傑~ 男の世界を描かせたら右に出るものは居ない―現在ではマイケル・マンだろうけれど、 70年代後半~80年代にかけては、「男=ウォルター・ヒル」だったはず。 男くさいアクション映画を中心にキャリアを築きつつ、意外なSF大作をプロデュースしたりもする職人。...

View Article


年収いくら??

「―ところで年収いくら?」 「・・・って、いつも聞いてくるよね」 腐れ縁でつながった男3人による会話。 問うているのは、自分。 「初対面で聞くのは無神経だけど、もう10年以上の付き合いだぜ」 「まあね」 「俺はいえるよ、だいたい〇〇〇万」 「ボクはもう少し少なくて、〇〇〇万」 「ほれ、あとはキミだけだ」 「・・・なんか、謎めいた存在で居たいじゃん」 「なんだよそれ」...

View Article

花粉症がやってくる、ヤア!ヤア!ヤア!

毎年2月に入って、すぐに思うことがある。 4日がバースデーなので、あぁなんとか死ぬこともなく1つ歳を重ねることが出来たぞ・・・という感慨と、 今年こそ、今年こそ、自然と花粉症が抜けているかもしれない・・・という切実な願い、 そして中旬の朝、目を覚ました瞬間、身体全体が花粉の出現を察知したときの絶望。 というわけなのだが。 毎年やってくるものなので、覚悟は出来ている。 出来ているし、準備も万端。...

View Article


もうすぐ45だがな。。。 + 1月コラムの目次

あと96時間も経てば45歳になる。 鬼才・川島雄三が死んだ歳であり、さらに4年が経過すると、うちの死んだかーちゃんと同年になる。 この先どうなるか分からないけれど、刺されたり事故らないかぎり、まだまだ死なない気がする。 こんなしょーもないキチガイが1419120000秒も生き永らえていて、無垢な幼児が虐待で死ぬとか、やっぱりこの世は不条理だ。...

View Article

とっとと始めようぜ

※この原稿は、1月25日に書いたものです。 31日にカード発表があり、本文との相違が出来てしまっていますが、敢えてこのまんまで。 ぎりぎりセーフ! といいたいところだけれど、ぎりぎりアウト! かな、やっぱり。 いずれにしても、遅過ぎるってことで。。。 ………………………………………… 日本最大の規模を誇るMMA(総合格闘技)団体『RIZIN』の大晦日興行が終わって早1ヶ月、...

View Article


分かるものですか? えぇ、はっきり分かります。

初対面のひとが自分の経験談で、強い興味を抱いてくれることはふたつ。 ひとつが40kgちかい減量、 そしてもうひとつが、私服保安員つまり万引きGメンの話。 きょうは、ふたつめがテーマ。 いくつかのオドロキエピソードについて話したあと、ほぼ100%聞かれることがある。 「万引きとか盗撮って、一目で分かるもの? あぁコイツはやるなとか」 「えぇ分かります、はっきりと分かります」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まっき~写真館@45歳

誕生日にはいつも「恋と酒と小便のバースデー」的な? エピソードを展開してきたが、さすがにネタ切れなので、今年は自分の45年を振り返る写真特集をお届けしましょう。 近影ではなく40歳以下の写真たちであり、何度もアップしてきたものなので、既視感はあるでしょうけれど。。。 ちなみにトップ画像は、高校2年だったか、汐留で開催された「ハリウッド映画村」での1枚。 まだ自慰を知らないころ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画監督別10傑(39)ジョン・カーペンター

~ジョン・カーペンターのキャリア10傑~ 前回のウォルター・ヒルにつづき、いわゆるジャンル映画を手がけるひとを取り上げよう。 71歳のジョン・カーペンターは、若いころからジャンル映画一筋。 主にホラーやSFでその才能を発揮するひとで、「じつは好きな監督」という映画小僧もたいへん多い。...

View Article
Browsing all 4261 articles
Browse latest View live