にっぽん女優列伝(254)広瀬すず
98年6月19日生まれ・22歳。 静岡出身。 公式プロフィール 広瀬すず(ひろせ・すず)ちゃん、いいですね。 逸材だと思います、輝きがちがいます、『ちはやふる』のシリーズ(2016~)で思いましたが、眼力ですね、いちばんの武器は。 岩井俊二の『ラストレター』(2020)では、いまが旬の森七菜と共演、ふたりにクラクラしていたら映画が終わっていたので、中身のことなんかなにも語れませんよ自分は(^^;)...
View Article発明の才能はありません。
副業を始めて半年が経過。 チャリ通勤、片道約70分。 工場なので作業用の靴が必要であり、いままでリュックに詰めていた。 リュックのなかには、ほかに着替えや水筒などなど。 でも29cmの作業靴を詰め込むとそれだけでパンパンになって、どうしたものかと思っていたわけです。 いろいろ調べていたら、リュックに引っ掛ける発明品を発見。 これは、すんばらしい。 そこまで高くないので即購入、...
View Article映画スタッフ別10傑(9)バーナード・ハーマン
~バーナード・ハーマンのキャリア10傑~ ヒッチコック、デ・パルマ、そしてスコセッシ。 それぞれの「ある時期」を音楽面で支えた職人。 しかし相性抜群と思われたヒッチコックとは「意見の相違」で対立し、それ以降(66年)は音楽を担当しなかった。 グリーナウェイとナイマンがそうであったように、...
View Articleさぁプライドを賭けて今年もやります、オスカー予想:最終版
日本時間の月曜午前にせまった、第93回アカデミー賞授賞式。 米国のほうがひどかったのに、ワクチン浸透の差により、いつの間にか日本のほうが危うくなってきている状態でどれだけ楽しめるのかって話だけど、ほんのちょっとのプライド、そしてヤケクソ精神でやったりますよ、オスカー予想の最終版。 予想的中の目標は、75%。 これを下回れば、「映画小僧」を自称することを控えます。...
View Articleがんばれ苦渋のRIZIN
3度目の緊急事態宣言を受け、多くの映画館、書店、大型商業施設などが休業を決定している。 東京には来ないでくれ、でもバッハさんいらっしゃ~い♪ というスタンスはどう考えても納得いかない。 あす開催を予定していた格闘技イベントも延期となり、計画的に減量を進め、計量まであと半日だったファイターたちが気の毒でならない。 ※ぱんちゃん、負けるな~ わが国最大のメジャー興行『RIZIN』も・・・...
View Article映画スタッフ別10傑(10)エルマー・バーンスタイン
~エルマー・バーンスタインのキャリア10傑~ 勅使河原や大河内じゃないけれど、バーンスタインというだけで「家柄、たいへんよろし」と思ってしまうくらい、イメージに左右されてしまうバカチンです。 82歳没、 実際どうだったのかというと、家柄が悪いということはないけれども、べつに坊ちゃんだったというわけでもなく。 奨学金で音楽を学んだ苦労人でした、ごめん?なさい。 (1)『大脱走』(63)...
View Articleプライドは壊れなかったのか:オスカー答え合わせ
昨日開催された米オスカー賞、 メディアは「アジア初」だの「女性が」だのを強調するわけだけれども、これが強調されている時点で、なにかが歪んでいるということでね、 まぁ祭りなのだから皮肉をいう必要もないかもしれない、 しかしほんとうに思うのです、そういうの関係なしで、才能や出来だけで評価される時代になればいいなと。 自分の予想は、23部門中、14部門で正解、9部門で不正解。...
View Article冷蔵庫、届きます ワァ───ヽ(〃v〃)ノ───イ
筑紫哲也「―向こうの映画って、でっかい冷蔵庫が出てくるでしょう。それに、たっぷりとしたサンドウィッチ。ああいうのに触れて、ああなりたいと思って頑張ったところもあったと思うんですよ、当時の日本人は」 新しい冷蔵庫をやっとのことでウェブ購入、それが、きょう届く。 トップ画像のように壊れたのが半年以上も前のこと。...
View Article映画スタッフ別10傑(11)久石譲
~久石譲のキャリア10傑~ 70歳、日本を代表するマエストロ。 宮崎駿の映画にはこのひとの音楽が必要だし、「ある時期の」北野映画もそうだった。 北野武がこのひとを起用しなくなった理由も「なんとなく」分かったりする―ひょっとしたら、音楽が語り過ぎている?―のだが、 「次が最後っぽい」北野武の新作には、再タッグを願わずにはいられないなぁ!! (1)『キッズ・リターン』(96)...
View Article腐っても黄金週間
映画館かわいそ。鬼滅の大ブームがあってもクラスター出てないのに。 この一年間の対策でなんの信頼も得てないとか、虚しすぎませんかね。 Twitter、亀田祥倫@59033ihcimihsoyさん …………………………………………...
View Article気に入り過ぎて代えられない。 + 04月コラムの目次
カレンダーの「3~4月」を剥がし、「5~6月」に代える日だけれども、 騎手・藤田菜七子の「3~4月」が素敵過ぎて代えたくないんだよね、だからそのまんまにしてある。 「5~6月」はこんな感じで、べつにダメなわけじゃない、ただ「3~4月」があまりにも…なので。 まぁいっか、しばらくこのままでいきましょう。 そんな、5月1日であります。 ………………………………………… 【本年度の良質映画(鑑賞順)】...
View Articleシン・大喜利
『ゴジラ』に『エヴァ』に『ウルトラマン』に、 挙句の果てには『仮面ライダー』も『シン・仮面ライダー』として制作、 ほとんどジョークの世界だが、アンノさんは思いのほかマジだ。 先日放送された『プロフェッショナル』で・・・ 「アンノをどう殺そうか」というスレッドが立ち、それを目にしたアンノは「もういいや」とすべてを投げ出し、ほとんど鬱状態になったと語っていた。...
View Articleアイリスの占拠率
いい写真だなあ!! ・・・って、きょうはべつに、わが神映画『タクシードライバー』についてじゃない、 タイトルのアイリスって、ジョディが熱演した少女娼婦のことじゃない。 パソコンはレノボ、 テレビはシャープ、 ブルーレイレコーダーはパナソニック、 スピーカー各種はヤマハ、 プリンターはキャノン、 スマホはサムスン、 洗濯機はシャープ、 そして・・・ 電子レンジ、エアコン、冷蔵庫はアイリスオーヤマ。...
View Article映画スタッフ別10傑(12)坂本龍一
~坂本龍一のキャリア10傑~ 奇人変人、でもクールな天才。 69歳、自分がいちばん格好いいと思うオッサンかもしれない。 音楽で最初に衝撃を受けたのがYMOだった。 昔ほどふざけてはいられない世の中だからでしょう、最近は政治的な発言が目立って真面目過ぎるなぁと思うこともあるけれど、好きなアーティストでありつづけています。 (1)『シェルタリング・スカイ』(91)...
View Articleビール少々、ワインいっぱい。
ふたを開けると泡が自然発生するアサヒドライの新商品が、目にも舌にも胃にも楽しい。 (現在、売れ過ぎて販売中止中…てか、ちゃんと正式名称をいえってね) とはいえ。 ビール党から卒業?し、ワイン党になってしまった自分は、最初の2杯くらいだねビールは。 ビール ↓ トップ画像、左の順に・・・ あらごし桃のリキュールを1杯 ↓ ヨーグルトのリキュールを1杯 ↓ コッポラのワインを1本、 ↓...
View Articleわたしが棄てたおんな 2021年度版(前)
今年もやってまいりました、自分自身しか楽しんでいない美女企画、 それでいいんだよ、ブログでいちばんえらいのはブログ主なのだから、好きなようにやればいい。 たとえミスコンが廃止されようとジェンダーのアレコレが問題になろうと、ここは自分の家。 美しいものを愛でることは精神の健康につながるんだよ、きっと。 というわけで2021年度版の美女100選、2日をかけて展開していきます。 ※初登場には☆...
View Articleわたしが棄てたおんな 2021年度版(後)
2021年度版の美女100選、その2日目です。 こういうのはほんとうは、居酒屋で男たちだけで盛り上げりたいのですけれどね、それが無理なご時世なので(ノД`)(ノД`)(ノД`) ※初登場には☆ ※※一般的に知られていないであろうひとには、肩書きをつけました (51) 中川翔子…トップ画像 (52) ファーストサマーウイカ (53)☆菅原美優…格闘家 (54) 北乃きい (55)...
View Article26cm以上じゃないと!!
よく行くスギ薬局のポイントがたまったので、フライパンと交換。 いちばんデカいヤツを指定したからか店内に在庫はなく、後日お届けだそうで。 いまのフライパンは、使って2年くらい経つのかな。 たいして自炊してないけど焼く・炒めるの「1過程」で済む料理くらいはするので、ちょうどテフロンが剝げかかってきてね。 なぜ大家族でもないのに、いちばんデカいヤツ(26cm)を選んだのかって?...
View Articleシネマしりとり「薀蓄篇」(373)
じょーだん「て」→「て」いく(テイク) 映画の裏話を聞いて「らしいなぁ」と思ったのが、北野武の一発撮り。 ほとんどのシーンで2回目は撮らない。 俳優本人が納得していなかったとしても、1回目でOKが出る。 キャスティングが成立した時点で、そのひとの「顔」と「声質」で選んだわけだから、噛もうが台詞を飛ばそうが関係ない、それを含めてのキャスティングだったということか。...
View Articleシネマしりとり「薀蓄篇」(374)
てい「く」→「く」るいざきさんだーろーど(狂い咲きサンダーロード) 語弊があるかもしれないけれど・・・ 「これがあるから」、いま振るわなくても信奉をつづけるし「ひょっとしたらまたやってくれるかもしれない」という期待を捨てきれない、 そんな、カルト的な人気を誇る映画監督が居る。 たとえば『AKIRA』(88)の大友克洋、67歳。 たとえば『うる星やつら2...
View Article