Quantcast
Channel: Cape Fear、in JAPAN
Browsing all 4283 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にっぽん女優列伝(25)石田ゆり子

69年10月3日生まれ・47歳 東京出身 公式サイト 前回登場した石田ひかりで言及したとおり、個人的に、ひかりちゃんを「おかずのひとり」としていたことから、ほとんど同時にデビューしていた姉、石田ゆり子(いしだ・ゆりこ)さんに対しては、当時、どうとも思っていなかったのですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

にっぽん女優列伝(26)石原さとみ

86年12月24日生まれ・30歳 東京出身 公式プロフィール 男たちのあいだでは、よく「綾瀬はるかと長澤まさみと石原さとみ、誰がいい?」なんて会話が展開されます。 3人とも年齢が近いし、みんな可愛いし、苗字が漢字で名前が平仮名っていう余計な? 共通点もあり、比較し易いのでしょう。 10年前の自分は、(1)石原 (2)綾瀬 (3)長澤 でした。 しかし現在は、(1)長澤 (2)綾瀬 (3)石原...

View Article


「あるある」いいたい

ずーいぶんと昔の話になるが。。。 友人に「映画化された、スティーブン・キングが原作の小説を挙げてみて」といわれ・・・ 『クージョ』 『クリスティーン』 『デッド・ゾーン』 『トミーノッカーズ』 『ニードフル・シングス』 ・・・と挙げていったら、 「おいおい、敢えてそういう、知られていないものから挙げるところ、いかにもらしくてイヤだな」 と突っ込まれた。...

View Article

初体験 リッジモント・ハイ(235)

きのうの朝日新聞別紙で、「愛している、といったことがありますか」というアンケート結果が載っていた。 結果は日本人らしく? 「NO」が優勢。 それでも30~40年前に比べたら、「YES」は増えているのではないかしら。 面白いのは「YES」だったひとの「なぜ、いったのか」への回答。 「なぜ」と聞くのも妙な気がするが、「気持ちが高ぶっていたから」と答えたひとが多かった。...

View Article

初体験 リッジモント・ハイ(236)

本ブログで度々言及する映画、『ピアノ・レッスン』(93)。 本作を特別好きな理由はいくつかあるが、たぶん公開当時に付き合っていた子からの影響もあるのだろうと思う。 彼女が特に好きだったシーンは、海のなかに沈んだエイダが浮上してくるところ。 劇場で一緒に観たときこそ声は出さなかったものの、家でビデオ鑑賞する際は、きまって「来た来た来たー!」と織田裕二ばりに叫んでいた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

好き好き、大嫌い

少し前の本ブログで「嫌いな、苦手な食べ物」(小豆やら、ホシブドウやら)を書いたので、 じゃあ改めて「この世のなかすべて」を対象とする、好きなものと嫌いなものを挙げていこうかと。 嫌いな食べ物から想像するに、「嫌いなもの」も沢山あるのでは・・・と自分でも想像したが、意外と少ない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファイターも沙羅ちゃんも

5週間くらいのあいだに、体重が5kgくらい落ちている。 ダイエットしているわけではないから不思議だなぁ、、、と。 暑さのため、というわけでもないだろう。 肉ばっかり喰っているし、ビールばっかり呑んでいるし。 チューネンになると脂肪は落ち難いとされており、まぁ落ちるのは悪いことじゃないのでラッキーといえばラッキーだが、ちょいと怖い現象ではある。 肥満児だったことが影響し、家には何台も体重計がある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

売らなかったサウンドトラック

えれー久し振りに、映画関係のサウンドトラックCD(以下サントラ)を購入した。 『ツイン・ピークス』、新シーズンの2枚組サントラ。 (発売はまだなので、厳密には購入予約) 音楽CDが増えない。 かつては映画サントラだけで500枚はあったのに、現在はすべてのCDで70枚程度。 断捨離をしたわけでもなければ、音楽を聴かなくなったわけでもない。 すべての音源をパソコン/スマホに取り込んだ結果である。...

View Article


熱病 + 8月コラムの目次

毎日のように話題にして観ていないひとには「さっぱり…」だろうが、 『ツイン・ピークス』新シーズンの放送がWOWOWで始まり、これにハマった現在の自分は、ほぼ熱病に罹った状態。 長い患いで、おそらく最終回を迎える12月あたりまで回復しそうにない。 25年前も同じ状態であったが、いや、あるいは「あの頃」より重症かもしれない。 デヴィッド・リンチ好きとしては、うれしいビョーキなんだが。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひとりEAT ME

先月―ひとり、原宿に行ってきた。 益若つばさ、通称「つーちゃん」が立ち上げるブランド『EATME』本店。 自分に女装趣味はなく、というか、自分のサイズにあった服なんか置いてあるわけない、 ハニーに着てもらう洋服を買いにやってきたというわけである。 こういう感じの店に、40代おっさんがひとり乗り込んでいくんだよ、その勇気だけでも評価してもらいたい。...

View Article

ヨダレがとまらない

水たまりというより池、 池というより沼、、、かもしれない。 熟睡していたのだが、濡れた枕に驚いて目覚めてしまった。 ヘドが出るほど臭い、自分のヨダレである。 イビキは酒量によって変化する。 だから他者がちかくで寝る場合は、酒を控えめにすればイビキをコントロールすることも出来るが、就寝中のヨダレはコントロール出来ない。 いや出来るのかもしれないが、その術を知らない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2度、読む。

誰もがそうだろう、好物というものは何度口にしても飽きない。 自分の場合、鶏の唐揚げであれば、家庭的なカレーであれば、365日連続だって苦じゃない。 それは「喰うこと」にかぎった話ではなく、 気に入りの音楽であれば、いつだって聴いていられるもの。 けれどもこれが「映画を観る」となると「繰り返し」であることに、けっこう驚かれることがある。 自分の最多鑑賞映画は『グッドフェローズ』(90)で50回超、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もうカレンダー選び

本ブログは前身のOCNブログをあわせると15年くらいつづいているが、月別にまとめた場合、ほぼ毎年「同じこと」しか書いていない。 12月前半は、その年の映画の総括。 12月後半は、大晦日格闘技への期待。 1月はじめは、その年に公開予定の映画を特集。 2月はじめは、自身の誕生日エピソード。 3月、アカデミー賞特集。 5月、カンヌ映画祭特集。 7月、かーちゃんが死んだ月なので追悼文。 こんな具合に。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

俳優別10傑 海外「ま行」女優篇(3)

~メラニー・グリフィスのキャリア10傑~ お母さんは、ヒッチコックの怪作でヒロインを演じたティッピ・ヘドレン、 ドン・ジョンソンとのあいだに生まれた娘が、脱ぎっぷりのいい若手女優ダコタ・ジョンソン。 脈々と受け継がれる美人の血だけれども、 アントニオ・バンデラスと離婚したあたりから、メラニーは顔が変わった、整形のし過ぎだとヤンヤヤンヤいわれるように。 現在60歳。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

俳優別10傑 海外「ま行」女優篇(4)

~メリル・ストリープのキャリア10傑~ オスカーのノミネート回数は軽々と2ケタを達成、そして実際に3度も栄誉に輝く。 ノミネートされなかった年、授賞式に出席しようものなら、どんな司会者だって「今年、ノミネートされなかった」と彼女についてイジリまくる。 不愉快になることだってあるだろうに、いつだってメリルはニコニコしている。 余裕、なのである。 女優のありかたとして、完璧だと思う。...

View Article


口、ずさみ。

移動手段は、主に自転車。 一般的にそういわれているのかどうかは分からないが、チャリダーを自称している。 一部チャリダーの特徴として、「運転中、けっこう本気で歌を歌っている」というのがある。 歩行者やバイカー、ドライバーだって一部はそうだろうが、チャリダーは目につき易い。 そういうチャリダーを見かけると笑ってしまう、けれども、自分もそうなのだった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シネマしりとり「薀蓄篇」(219)

るきのびすこん「てぃ」→「てぃ」ーんえいじ 映画は、もちろん、誰が観てもいいものだけれど、基本、10代のためにある・・・というのは、自分が20代だったころから、ずっと信じていること。 極論をいえば、音楽や小説もそうで。 感受性が「びんびん!」なトシゴロだしね、そのころに触れたほうが「いい、に決まっている」作品は多いから。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シネマしりとり「薀蓄篇」(220)

てぃーんえい「じ」→「じ」いさん きのうのつづきのように、世代の話。 20代のころは「はやく、じいさんと呼ばれるような年齢になりたい」と思っていたが、チューネンになった現在は「いまの感じが、ちょうどいいかな」と、やや弱気になっている笑 すでに体力的な衰えを感じていることが大きく、これ以上に弱っても困るなと。...

View Article

すべすべ、つるつる

涼しくなってきたのは、汗っかきとしても、チャリダーとしてもよいこと、、、ではあるのだが、乾燥肌なものでね、本格的な冬が到来すると「やや」憂鬱になる。 症状は、けっこう重いほう。 手指は裂けるから、コンビニの会計時、若い女子店員だった場合は釣りを受け取るにも躊躇する。 かかとはパリパリの状態で、乾燥餅? のような感触で気持ち悪い。 ただ今年の春、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

監督は、いつだって本気だ

WOWOWで放送中の『ツイン・ピークス』新シーズンが、どえらいことになっている。 「第8話」で革命的なことが起こる―ということだけは知っていたが、 そこから出来るかぎり情報をシャットアウト、頭のなかでいろいろ想像していたのに、さすがは鬼才リンチ、凡人が想像するトンデモ展開の、はるか先をいくエピソードを用意していた。...

View Article
Browsing all 4283 articles
Browse latest View live