カブキモノいろいろ
ヒトゴトとは思えないニュースがふたつほど報じられているので、そのことについて、自分なりの視点で軽く論じてみたい。 【1】日テレのドラマ『明日、ママがいない』の抗議にまつわるあれこれ ドラマそのものは観ていない。...
View Articleブロンドキャラ10傑
「俺と付き合え。そうしないと女優人生、終わっちゃうよ」 わぁ。 サイテーだよなぁ。 映画界に多大なる功績を残した、アルフレッド・ヒッチコックの別の一面である。 被害者はティッピ・ヘドレン。 メラニー・グリフィスの母親ね。 ティッピはこの要求というか脅迫に対し「否」と返し、そうしてヒッチのいうとおり彼女の女優人生は終わってしまった。...
View Articleブルマーと靴下とあたし
毎年、誕生日には誕生日に経験してきた「色恋的な」エピソードをコラムに綴る―ということを10年くらいつづけてきたのだが、2月4日の出来事だけに限定するのは、さすがに限界で。 そもそもがモテ野郎というわけではないし。 だから今年は、2月4日「前後」に起こった出来事をコラムにしてみる。 いまから13年くらい前、自分が26、27歳だったころの話である。...
View Articleナチュラルハイとオーバードース 〜追悼、フィリップ・シーモア・ホフマン〜
かつて松尾スズキが、可愛かずみ自死の訃報を受けて「自死の似合うひと、そうでないひと」という内容のコラムを書いたことがある。 少しだけ引用してみる。...
View Article脚美人キャラ10傑
相変わらず女人の脚をキチガイのように愛でている。 それは40歳になっても変わらぬようだし、きっと50歳になっても同じことをいっているのだろう。 どのくらいキチガイかっていうと、自作シナリオで登場する女人キャラクターの脚がいかに美しいものであるか、ということを「わざわざ」ト書きで記しているくらいに。 これ、いっつも師匠に起こられる。 「―だからさ、この描写、要らんだろう」...
View Article歩く性感帯キャラ10傑
きのうに引きつづき「性とぼく」10傑シリーズ。 いや、そんなつもりじゃないのだけれども。 きのうの「脚美人キャラ」10傑は、あくまでも趣味みたいなもの。 きょうは、大きく出るが、自分の目指す方向、、、みたいなところがある。 映画における「歩く性感帯キャラ」の10傑。 明けても暮れてもセックス、ひたすらセックス。 もうほとんどビョーキ、というキャラクターを集めてみた。...
View ArticleROAD OF THE RING
いま「いちばん」ほしいもの。 ローリング・ストーンズ、8年ぶりの来日。 それを記念し、ジュエリーブランド「ENUOVE」から発表されたネックレス。(トップ画像) お値段、¥2,625,000 高っ! 超高っっっ!! じゃあ同時発売されるバッグでいいかな・・・と思ったら、こっちもスパンコールとか施されていて、同じような値段だった。 くそー、ミックめ。...
View Article消えた「ペンだこ」
プライベート用のスマホ、仕事用のスマホ、 その両方を兼ねるタブレット、 自宅にはデスクトップパソコン・・・という具合に、いつの間にか「いまっぽい?」人間になっていた。 仕事が仕事だから、、、といえば格好いいが、QTタランティーノなんか売れっ子になったいまでも脚本は手書きだからね、やろうと思えばアナログでも通用する世界なんだ。 (でもQTの読み難いクセ字を「誰かが」タイプしているわけだが)...
View Article異常天才キャラ10傑
ときどき、ほんとうに、ときどき、天才っていいよなぁ、、、などと思う。 思ってすぐに、いや、「天才と認識された途端に」ふつうの日常生活を送ることが出来なくなるだろうし、苦労も多いだろうなぁと想像し、羨ましいとか不公平だとかいう感情はなくなる。 もてはやされたことがないものだから、憧れというものはあるけれど。 それともうひとつ。...
View Article怒れる雄牛の物語
第17部「フランシス・フォード・コッポラの物語」〜第5章〜 前回のあらすじ 「いいかい、わたしは仕事仲間にあざ笑われ、抗議されるような決定は毎日してるんだよ。 正直に言ってしまうが、『アウトサイダー』でトム・クルーズを大きな役に出来なかったのは、フレッド・ロス(コッポラと長い関係を持つプロデューサー)がロブ・ロウを望んだからなんだ。 そこで妥協したわけだ。...
View Articleあの子がほしい♪
A「勝ってうれしい、はないちもんめ♪」 B「負けてくやしい、はないちもんめ♪」 A「あの子が欲しい♪」 B「あの子じゃわからん♪」 A「この子が欲しい♪」 B「この子じゃわからん♪」 AB「相談しよう、そうしよう♪」 ・・・・・。 AB「き〜まった、き〜まった♪」 A「Cちゃんが欲しい♪」 B「Dちゃんが欲しい♪」 AB「じゃんけんぽん!!」 ※『はないちもんめ』、「一般的な」歌詞より...
View Articleシネマしりとり「薀蓄篇」(65)
ゆー「つー」→「つー」でぃ(2D) 5〜6年くらい前から3D映画が米国から続々と上陸し、そのころと比べれば本数は減っているけれど、本年も何本かの3D映画の公開をひかえている。 結論からいえば・・・ 以前の「打ち上げ花火」のようなブームではなく、今回は長続きするであろう、、、と。 なぜそういえるのか。 デジタル技術が「著しく」進化したから。 この「著しく」がポイント。...
View Articleシネマしりとり「薀蓄篇」(66)
つー「でぃ」→「でぃ」ずにーえいが(ディズニー映画) アニメーション映画は「ヒトナミ」に鑑賞する程度で、この世界への造詣が深いとはいえないし、そもそも観かたに偏りがあるというか。 最も影響を受けたアニメーション映画は、『機動戦士ガンダム』の三部作(81〜82)。 ガンダムには目がなくザク豆腐も発売初日に買ったし、シャアの「赤いケーキ」も食べた。...
View ArticleBoys Don’t Cry
きょうで、ちょうど交通事故から2ヶ月が経つ。 折れた3つの骨は元通りとなり、 ふつうにチャリに乗って、 ふつうにウンコ出来て、、、というか、尻が拭けて、 ふつうに靴下が履けて、 ふつうに洗濯物を取りこめて(これが意外と、きつかったのだ)、 ふつうに自慰が出来る日々を取り戻せている。 というわけで、肋骨を押さえていたバンドを外すことにした。 ふぅ、すっきりした。...
View Article最後の晩餐
なにを想像しているときが最も幸福か―そんな、馬鹿みたいだけれど、じつは生きるために必要であろう「気持ちのいい時間」について考えてみた。 あくまでも、40歳のキチガイザーメン映画小僧の場合ね。 女人の柔らかな身体に包まれている図を想像するとき。 いや、もう、女体そのものを想像するだけで幸福か。 金持ちになって、好きなことやりたい三昧の日々を想像する。...
View Article初体験 リッジモント・ハイ(65)
怪我でボコボコと作ってしまった穴を取り返そうと、どんな取材でも断ることなく受けまくっている。 ここ数年で、いちばん働いているかもしれない。 いちばんモノを書いているかもしれない。 その割には、きっちり自慰をしている。 呑み会にも参加している。 酒と煙草、どっちをやめられるかといわれたら酒のほうなのだが、そういう究極の選択に迫られているわけではないので、どっちも美味しくいただいている。...
View Article初体験 リッジモント・ハイ(66)
呑み会で幹事をすることが多い。 幹事イコール、損な役回り―と解釈されているが、じつは立候補しているケースがほとんどだったりする。 そういうのが好き? まぁ嫌いではないが、とくに好きというわけでもない。 仕切ったり音頭を取ったりするのは苦手なほうだし、仕切っているヤツに「なに仕切ってんだよー」なんて野次をいうタイプにちかいので、実際、幹事をやってもそういうことはしない。...
View Articleなかなか次男で走れない
新しい自転車を購入した。 交通事故の示談金で。 もう17台(代)目である。 愛車を買い換えるのは、だいたい3〜4年にいちど。 古いほうのチャリは友人知人に譲るのが常だが、前代は「そこそこ」高額であったので売ったり譲ったりしないことにした。 そんなわけで古いほうを長男、新しいほうを次男と呼んでいる。 しかし、である。 2週連続の大雪のため、次男を自慢したいのにそれが出来ない。...
View ArticleDo You Remember Rock’nRoll Radio?
radiko(らじこ)様様、である。 パソコンやスマホ、タブレットで(radikoを介し)ラジオを聴けるようになってから、モノを書くときにラジオばかり聴いている。 無音状態でモノが書けるほど落ち着きのあるヤツじゃないのでね。 ※radiko公式トップページ それ以前は、映画のサントラ(インストゥメンタル)かマイケル・ナイマンの音楽を流していた。...
View Articleにっぽん男優列伝(218)田辺誠一
69年4月3日生まれ・現在44歳。 東京出身。 公式プロフィール 自分の文章をせっせと、、、訂正、シコシコと書くので精一杯、だからブログウォッチャーとはいえません。 そんな自分が、更新する度に欠かさず目を通す有名人が数人だけ居ます。 日本の俳優さんに限定すると、わずかひとり。それが田辺誠一(たなべ・せいいち)さんです。...
View Article