シネマしりとり「薀蓄篇」(405)
とむくるー「ず」→「ず」びぐにぇふつぃぶるすき(ズビグニェフ・ツィブルスキ) きょうの原稿を編集しようと思ったら、映画監督アイヴァン・ライトマンの訃報(享年75歳)が飛び込んできた。 『ゴーストバスターズ』(84)で有名なヒットメイカーだが、日本では偶然にも『ゴーストバスターズ/アフターライフ』(2021)が公開中で、この監督ジェイソンはアイヴァンの息子さんなんだよね。...
View Articleシネマしりとり「薀蓄篇」(406)
ずびぐにぇふつぃぶるす「き」→「き」-ぱーそん 「key person」とは、ことばのとおりで「鍵となるひと」を指す。 物語のなかで「出ずっぱり」のキャラクターがキーパーソンであることも「ないことはない」が、印象としては、むしろ「ほぼ出てこない」キャラクターこそ「それっぽい」というかね。 真っ先に浮かぶのが、『ユージュアル・サスペクツ』(95)のカイザー・ソゼ。...
View Articleお楽しみはこれからだ^^
こういうネタは周期的に登場するが… Twitterの映画垢で、「いまさら『観てない』とは言えない映画。」が話題になっている。 トップ画像ね。 これはたぶん、雑誌『BRUTUS』だよね^^ (書き写しせず、このまんまだと…ちょっと見難いか) 自分? もちろん観てますがな、映画を学ぶ学生だったわけでね、どれも良質なテキストだし。 だからといってマウントを取るつもりはない。...
View Article映画スタッフ別10傑(49)ジョエル・シルバー
~ジョエル・シルバーのキャリア10傑~ ひとりで映画館に行き、朝一の回で入って夕刻まで繰り返し鑑賞する…中学生だったころの自分は、そんな感じで日曜日を過ごす。 そのころに全盛期を迎えていたプロデューサーのひとりが、ジョエル・シルバー。 中学生男子が夢中になる要素が詰まりに詰まったこのひとの作品が、自分を映画キチガイにしてくれたといえる。...
View Articleにっぽん女優列伝(311)横山めぐみ
69年9月2日生まれ・52歳。 東京出身。 公式プロフィール セクシーおねいさんのイメージが強い、横山めぐみ(よこやま・めぐみ)さん。 率直にいって好みではないですけど、 とはいえデビューは『北の国から'87初恋』(87、フジテレビ)での純の初恋相手・れいちゃんであり、 思い入れのある俳優さんのひとりです。...
View Articleにっぽん女優列伝(312)吉岡里帆
93年1月15日生まれ・29歳。 京都出身。 公式プロフィール ここ数年、ずっと「旬」の状態がつづく吉岡里帆(よしおか・りほ)さん、えぇグラビア時代から好きです^^...
View Articleにっぽん女優列伝(313)吉田羊
74年2月3日…ってあれ!? 敢えて年齢非公表にしていたそうですが、今回の編集で初めて知りました、自分と同年、というか1日ちがいの48歳。 福岡出身。 公式Twitter 「唐突」に出てきた感じのある吉田羊(よしだ・よう)さんですが、メディア露出が盛んになる前は主に舞台で活動していたひとです。 そして、同性に人気があります。 うん、分かるぞ分かる。素敵^^...
View Article初スクリーンの夢、かなう!!
祝! 祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝^^...
View Article映画スタッフ別10傑(50)ゲイル・アン・ハード
~ゲイル・アン・ハードのキャリア10傑~ 旦那のケツを叩いて良作を生み出していく―そんなイメージのあるプロデューサー、ゲイル・アン・ハード66歳。 最初はジェームズ・キャメロン、次にブライアン・デ・パルマ、現在の旦那はジョナサン・ヘンズリーだもんねぇ、 『さよならゲーム』(88)における、スーザン・サランドンみたいな存在かもしれない。 (1)『エイリアン2』(86)...
View Article夏の2.5倍(^^;)
ゾッとするよ。 拘束時間が長い仕事だから在宅の時間は長くないはずなんだけどな。 夏で10000円を超えたことがない。 同じエアコンでも、「ひやす」より「あたためる」ほうが電力を使うということか! …って毎年いっている気がするけれど、去年の冬より高い気がするんだよね。 ガス代との合算だが、電気代が20000円ちかいのだった涙 今週末から、少しずつ暖かくなる? やっとか。...
View Articleうしろの部分は、どこへいった
画像フォルダを整理していたら、ずいぶんと懐かしいのを発見。 東芝のテレビ「BAZOOKA」の広告テレカ。 中村あずささんだったか。 重低音「ウーハー」を売りにしていて、自分が初めて父親に強請ったテレビだった。 映画少年に成りたて、さらにレンタルビデオ隆盛の時代だったからね。 サイズは、記憶がたしかならば27インチだったんじゃないかな。 いまでは小さいほうだが、当時としては「大」画面だった。...
View Article映画スタッフ別10傑(51)川村元気
~川村元気のキャリア10傑~ 東映や松竹の影が薄く、東宝だけが「目立っている気がする」のは、気がするのではなくほんとうのところで、そこには必ずといっていいほど川村元気の名前を確認出来る。 42歳、映画界では「まだ」若手のほうだろう。 このひとのすごさは・・・そうだなぁ、やっぱり嗅覚だろうか。 嗅覚こそ、映画プロデューサーに必須の能力だと思うから。 (1)『君の名は。』(2016)...
View Articleワイン1本、コーヒー7杯^^
在宅時に、口を潤すもの。 ちゃんと原稿料が出るものを書いているときは、苦め・酸味強めのブラックコーヒー。 ひとつの原稿を終えて気づくと、7杯ちかく飲んでいる。 そりゃ、小便のためにしょっちゅう席を立つはずだ。 利尿作用があるからね~。 原稿料の出ない、自分が楽しいというだけの理由で書いているときは、ワインを。 おともに、チョコかドライフルーツを。 (気取ってるぜ!)...
View Articleこころの底から笑うために + 02月コラムの目次
多くは申しますまい。 映画や格闘技を楽しめるのも、こころの底から笑えるのも、有事ではないという背景があってこそ、、、なのだよなぁ。 ………………………………………… 【本年の良質映画(2021、12月01日以降の鑑賞順)】 (新規) 『ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス』 『麻希のいる世界』 『ちょっと思い出しただけ』 『ウエスト・サイド・ストーリー』 『ブルー・バイユー』 『焼け跡クロニクル』...
View Article準備完了、イヤだけど(^^;)
「人工衛星で死んだライカ犬より僕はまだ幸せだ」 ………………………………………… スギ花粉対策の準備、完了。 机の右端は、こんな感じ。 左には、目薬と飲み薬が置かれている。 くそー。 と思うが、こういう比較、、、といってしまうのはアレだけど、 Twitterのフォロワーさんに、趣味でずっとMMAをやっていた会社員のひとが居て、...
View Articleすべて観ているひとは居るのか
2月23日(日)に、ケージ(金網)主体の「RIZIN TRIGGER 2nd」、 次週3月6日(日)に、配信主体の「RIZIN LANDMARK vol.2」、 そいでもってナンバーシリーズの「RIZIN.34」が20日(日)大阪で開催、 4月にも都内であるというし、 6月には超のつくビッグイベント「天心VS武尊」がひかえている。...
View Article煙草より線香
独り暮らしだから、誰に遠慮する必要もなく部屋でスパスパ煙草を吸っている。 換気扇のそばで吸うことはしない、 ベランダで吸うことは…たまにはあるけれどね~。 まぁそんな日常だから白い壁がアレになってしまって、2年前にペンキ塗りしたわけだが(^^;) 当然、来訪者は煙草のにおいがするなぁ! となるわけで……と思ったら、どうやらそうでもないらしい。...
View Article映画スタッフ別10傑(52)特別篇1
前回でプロデューサー篇は「いちおう」完結、きょう・あすは特別篇を展開。 第一夜目は、有名俳優のプロデューサー・キャリアから3傑、有名監督のプロデューサー・キャリアから同様に3傑をお届けしましょう。 ちなみに明日は、異業種の映画監督挑戦10選です^^ <俳優マイケル・ダグラス> 77歳、このひとは俳優として安定期に入る前から制作業にも熱心で。 (1)『カッコーの巣の上で』(75)...
View Article映画スタッフ別10傑(53)特別篇2
特別篇第二夜、今宵は「俳優、芸人」などの異業種による映画監督挑戦の10選を展開。 以前に比べれば女性もチャレンジすることが多くなり、これはとってもよいこと。 撮ることの出来る環境にあるひとは、どんどん撮っていけばいいのです^^ ※もはや映画監督として通用するイーストウッド・北野武は除外 (1)『プレッジ』(2001)…ショーン・ペン、俳優61歳...
View Articleハンバーグは松屋派です^^
牛丼の味でいえば、断然「すき家」。 いちばんスパイスが効いているから。 ただ最も利用するのは「松屋」。 割合でいうと・・・ 松屋7:すき家2:吉野家1かなぁ。 松屋は定食があるからね。 そう、松屋に入っても牛丼(松屋的には「牛めし」)は「ほぼ」頼まない。 大抵はカルビ焼き肉定食の肉2倍(ダブル定食)と、味噌汁を豚汁に変更というオーダー。...
View Article