Quantcast
Channel: Cape Fear、in JAPAN
Browsing all 4261 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シネマしりとり「薀蓄篇」(120)

きちがいぴえ「ろ」→「ろ」しあんるーれっと(ロシアン・ルーレット) 罰ゲームで「とんぼ」を喰わされたことがある。 小学生のころの話ね。 羽の部分はさすがに気持ち悪く「ここだけは勘弁してくれ」と泣きつき、羽はもぎ取った。 さらに「ナマ」の状態だと腹を壊しそうだったので「炙って」いただくことにした。 ・・・へ? 美味い?? そう、俄かに信じがたいが、とっても美味だった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

記号論

15年間くらい、同じ格好をしている。 坊主。 10日間に1度、自分で散髪。 風呂場でやっているが、冬はガタガタ震えるし、夏は頭皮が汗ばむのでバリカン入れ難いし、なかなかに難儀なのであった。 アゴヒゲ。 2日に一度、手入れをする。 アゴヒゲの手入れというより、アゴ以外のヒゲを処理する感じ。 ハーフパンツ。 これは20年くらいか。 確認したら、12本持っていた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

女優の夜

アイドルとしても女優としても、個人的には「それほど…」だが、映画について書いているというので、『前田敦子の映画手帖』(朝日新聞出版)を読んでみた。 あれ? 意外と面白い。 あれ? というのは失礼かな・・・でも、歌っているときも演じているときも感心したことはなかったが、彼女の文章には好感を持てた。 斜め上を狙わず、率直に映画愛を綴っている。 ほんとうに映画が好きなんだ、ということが伝わってくる。...

View Article

にっぽん男優列伝(277)橋爪功

41年9月17日生まれ、73歳。 大阪出身。 公式プロフィール 橋爪功(はしづめ・いさお)さんと、池上彰さんを混同している友人が居ます。 ・・・まぁ、分からなくはないですけれどね。 年齢は池上さんのほうが10歳も若いですけど、キャラクター性に関しては「似ている」気がしますし。 本気で怒っても、なんとなくユーモアが漂ってしまうというか。 ひとのよさが出てしまい、そんなに怖くないような気がします。...

View Article

にっぽん男優列伝(278)長谷川一夫

08年2月27日生まれ・84年4月6日死去、享年76歳。 京都出身。 自分にとって長谷川一夫(はせがわ・かずお)さんとは・・・ (1)顔を切りつけられた大俳優 (2)溝口健二との確執 ・・・となります。 (1)握手会で襲われたふたりのAKBは、そこそこの怪我を負いましたが、顔じゃなくてほんとうによかったと思います。 若い女子がそういうことで傷つくのは、ほんとうにいたたまれないですし。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

from Japan!!

カンヌ映画祭が開催中である。 2日目はコンペ部門で是枝弘和の『海街diary』が、「ある視点」部門で河瀬直美の『あん』が上映、 このあともホウ・シャオシェンの新作に妻夫木聡が参加した『黒衣の刺客』や、マシュー・マコノヒーと渡辺謙が共演したガス・ヴァン・サントの『ザ・シー・オブ・ツリーズ』が控えており、...

View Article

初体験 リッジモント・ハイ(126)

最近知り合った、20代前半男子との会話。 最初に断っておくけど、それがダメっていうんじゃなくて、ただ、この世代が全員そうだとしたら「どうかな…」っていう話。 「この前NHKでさ、面白い番組がやっていて―」 「あ、ボクNHK観ないんですよ」 「なんで?」 「なんで、ですかねぇ。つまんない、硬いってイメージが」 「それはむしろ、自分とかの世代までだよ。いまは随分と軟派だし」 「そうなんですか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初体験 リッジモント・ハイ(127)

映画に登場する「本」について、もう少し。 タイトルがそのものずばり、、、だったのは仏産の『読書する女』(88)。 ミュウ=ミュウ演じる主人公は、友人に声を褒められたことから「他者に本を読んできかせる」という商売を始めるも、当然のようにそれだけで済むはずもなく…という物語だった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

♪ あれから10年も ♪

1週間くらい前のこと―。 真夜中、チャリで中原街道を疾走していたのだが途中でパンク、 店が開いている時間ではないし、応急処置のグッズをリュックに入れるのを忘れてきた、 仕方なく、自宅まで180分かけて歩く。 苦ではない。 楽しい、、、とまでいうと、ちょっとヤセガマンっぽいけれど。 早く自宅に辿り着きたいという思いがあるから、180分は長いとは感じない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シネマしりとり「薀蓄篇」(121)

ろしあんるーれっ「と」→「と」らいすたー(トライスター) きょうは、画像祭りでいってみよう。 映画制作会社(子会社含む)のオープニング・ロゴで、最もワクワクさせてくれるものは・・・ 20世紀フォックス、 タランティーノの「バンド・アパート」、 東映の波ざっぱーん!!、 あと、ドリームワークスもいいねぇ。 米国万歳の人間ではないのだけれども・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シネマしりとり「薀蓄篇」(122)

とらいす「たー」→「たー」みねーたー(ターミネーター) シルベスター・スタローン(以下、スライ)とアーノルド・シュワルツェネッガー(以下、シュワ氏)のどっちが好きかと問うたとき、 自分は断然スライ派なのだが、 「『ターミネーター』の1と2があるから、シュワ氏が好き」 と答えるひとが、ひじょうに多い。 そう答えたひと限定で、2問目。 「『ターミネーター』がなかったら、スライ推しということ?」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

時計が狂う

スマホ文化の到来により、腕時計をしなくなったというひとも多いと思う。 自分もその例に漏れないのだが、腕時計はお洒落アイテムのひとつにもなるし、昔は懐中時計とかも好きだったから、機会があれば、またしたいなぁ・・・と思っていたところに発表されたのがApple Watchで、 自分はパソコンもケータイもAppleユーザーでないにも関わらず、あれだけは欲しいなぁ、、、と。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Director of photography

ときどき「あのワンショットだけ観たい」と思って、映画のブルーレイを再生させることがある。 意表をつくカメラアングルであったり。 流麗なカメラワークであったり。 まるで絵画のような、光と影の世界であったり。 その映像を撮ったのは、撮影監督。 米映画のクレジットでは、「Director of photography」と表示されるひとだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

にっぽん男優列伝(279)濱田岳

88年6月28日生まれ、26歳。 東京出身。 公式ブログ 最近のCM好感度の1位がauの「桃ちゃん・浦ちゃん・金ちゃん」の昔話シリーズだと知って、えー!? と思いました。 まぁ狙いは外していないのでしょうけれど、それほど好評だったとは。 桐谷健太が演じる浦ちゃんの、ちょっと馬鹿っぽい感じはいいと思うけれど。...

View Article

にっぽん男優列伝(280)林遣都

90年12月6日生まれ、24歳。 滋賀出身。 公式サイト 小顔でさ~、 顔も整っていてさ~、、 美白? でさ~、、、 スポーツ万能ときたもんだ。。。 そこまで自分とちがうと、もはや嫉妬さえ抱きませんが、 飛込競技の世界を描いた映画『DIVE!!』(2008)の公開前に、ちょっとだけインタビューしたことあるんです、 そのときの受け答えが優等生というか、「過ぎる」と評してもいいほどで、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

♪ もう、いくつ寝ると ♪

・・・2016年~♪ って、あと半年あるけど。 もうすでに何度か書いているが、自分のようなスコセッシ信者・リンチ狂にとっては今年より来年のほうが大事で、 それは、スコセッシの『沈黙』とリンチの『新・ツインピークス』が上陸予定だから。 『沈黙』は、10年以上待ち続けた作品。 『新・ツインピークス』は、続編のニュースが先月入ったばかりなので「待った」という表現はちがうけど。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にっぽん男優列伝(281)林泰文

71年12月7日生まれ、43歳。 東京出身。 公式プロフィール 同時上映の思い出―。 中学2年生のころだったか・・・ 成龍ジャッキーの『プロジェクトA2』(87)初日、この映画を「観る前から3回鑑賞する」と決めて劇場に向かったのだが、日本映画『漂流教室』(87)と同時上映であり、『A2』を繰り返し観るには『漂流教室』という壁を越えなければならなかった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぱんちら

すぐ上映が終了しそうなので、公開されたばかりの日本映画『やるっきゃ騎士』を観てきた。 読みかたは、やるっきゃ「ないと」ね。 原作(みやすのんき)はこんな感じで、 80年代の『月刊少年ジャンプ』に連載されていた。 (モリュー・バリモアっていうキャラが、いちばん好きだったな)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初体験 リッジモント・ハイ(128)

地上波テレビの特番で個人的に最も楽しみなのが、大喜利だけで120分を展開する『IPPONグランプリ』(フジテレビ…トップ画像)。 いままで放送された回で「文句なし一本!!」と思えたのは・・・ <そこそこのウソをついて下さい> というお題に対する、 <オッス!オラも悟空!> と答えた千原ジュニア。 <ティッシュの箱に書かれていた、過保護すぎる使用上の注意書きとは?> というお題に対する、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初体験 リッジモント・ハイ(129)

生まれて初めての「創作文」の、つづき。 きょうは2ページ目、3ページ目、最後の4ページ目と一気に掲載するので文章は短めに。 まぁ小学4年生だから―とイイワケしたいところだが、小1くらいでもっとすごい文章書くヤツ居るよね。 ただ、気分だけはシェイクスピアだったにちがいない。 この課題が出された瞬間に、教室は重い空気で支配された・・・と記憶するが、自分だけはウキウキしていたのだもの。...

View Article
Browsing all 4261 articles
Browse latest View live