かわかないもの
居酒屋に行った際、ビール以外で「必ず」注文するもの。 つまり、好きなおつまみ? を10個、好きな順で挙げてみる。 (1)鶏の唐揚げ (2)冷やしトマト (3)ホッケ (4)揚げ出し豆腐 (5)枝豆 (6)焼き鳥、皮メインで (7)ポテトサラダ (8)ホタルイカを使っているもの (9)もつ煮込み (10)刺身 こんな感じだが、家で呑んだとしても、あんまり変わらない。 もう少し正確にいうと・・・...
View Articleこの星の一等賞になりたいの卓球で、俺は。そんだけー!!
元Winkのさっちん(鈴木早智子)よりは、勝っている。 しかしやっぱり、元AKBの「やまぐちりこ」には、インパクトという点でも、ことばは悪いが質という点でも負けている。 これが、「元」坂口杏里(25)、現ANRIによるAVデビュー作の感想。 先日のコラムでいったように、やっぱり彼女のハダカやカラミを目の当たりにするのは切なかった。 が、本人は思いのほか? やる気のようで、...
View Article初体験 リッジモント・ハイ(197)
わが群馬出身の有名人といえば・・・ 「元」ABブラザーズの中山秀征(トップ画像)、 未だ可愛いっちゃあ可愛い井森美幸、 ヒムロック氷室京介、 骨折キング布袋寅泰、 ボクシングに挑戦した、芸人ロバートの山本、 未だユージと間違えられるJOY、 そっくりメイクのざわちん、 AV界では、一時代を築いた麻美ゆま、チョコボール向井、 政治家では、中曽根康弘、小渕恵三、福田赳夫に福田康夫が居る。...
View Article初体験 リッジモント・ハイ(198)
群馬の片田舎の高校だから、文化祭といっても高が知れている。 当時はバンドブームだったわけで、ボウイやBUCK-TICK、女子バンドであればパーソンズのコピー演奏がメインだろう、どうせ・・・などと、ハグレモノ? の映画小僧は思っていたわけ。 映画『リンダリンダリンダ』(2005…トップ画像)みたいにね。 だから、実行委員会が頑張って芸能人を呼ぶと聞いたときは、心底驚いた。...
View Article傷モノ、という価値
ここ数週間のアレヤコレヤを、日記風に―。 某日―。 取材で訪れていたフジテレビ、仕事を終えて帰り支度をしていると、先輩ライターが「このあと、ベッキー入るらしいよ」と教えてくれる。 一目見ることが出来る? のであれば見ておこう、、、と、ファンでもないのに、ちょいとウロウロして時間稼ぎをする。 で、ほんの一瞬ではあったが、見ることが出来た。...
View Articleたな、にあげる
棚に上げる 知らん顔をして問題にしない。不都合なことには触れずにおく。「自分のことは―・げて人の悪口ばかり言う」 (デジタル大辞泉より) ………………………………………… 『血戦』 『灰とナイフ』 『マイウェイ』 『愛に関する百五十通の手紙』 『あばよ! 素晴らしき人生』 『雀の涙』 『銀名水とモノリス』 『爪っぽっちの愛情』 『変身という名の病気』 『アネモネは、笑う。』 『アクメ』...
View Articleにっぽん男優列伝(344)山田孝之
83年10月20日生まれ、もうすぐ誕生日の32歳。 鹿児島出身。 公式サイト 演じてきた役柄による結果でしょうか、 自分の友人知人の男子に、「好きな若手男優は?」と問うと、かなりの確率で山田孝之(やまだ・たかゆき)くんが挙がります。 顔や雰囲気ではなく、まちがいなくキャリアによって同性に好かれた俳優さんであると。 女子人気も「それなり」であろうから、結果、どっちにも好かれるのだろうけれども。...
View Articleにっぽん男優列伝(345)山田辰夫
56年1月10日生まれ・2009年7月26日死去、享年53歳。 富山出身。 ………………………………………… 鋭利な刃物を忍ばせ、機関銃の言葉を放射し、 俺に、そして日本映画界に強烈な個をたたきつけてきやがる凄え俳優だった。 大っ嫌いな卑怯者がその昔、いて、俺を守ろうと、からだごと、そいつに突進して、血まみれになったほど、 奴の魂は、限りなく優しかった。...
View Article新聞で習作
きょうは、軽い感じの画像祭りで。 年末は「きっと」忙しいから、早々と大掃除を始めた。 中学時代の文集に目が留まり、あぁそうか、自分は新聞委員だったと思い出す。 一面? は運動会を扱っているものの、 二面? は趣味全開、誰が期待しているのか、映画の記事メインで展開している。 ガキのころから、こんなだったんだね。...
View Articleとなりのひとなら、もう越しましたよ
ん? 自分が原因かな。 昼夜逆転の生活をしているからかな。 笑い声もでかいから、気になったのかな。 それとも格闘技の放送や、AVを、大音量で流しているから、、、だろうか。 あるいはバランスボールで、ドッタンバッタンしているからか。...
View Articleシネマしりとり「薀蓄篇」(185)
る「す」→「す」んどめ 寸止め 空手・剣道などの競技で、拳・足や木刀などを使った強烈で有効な打撃を相手の体に打ち込む寸前で止めること。 (デジタル大辞泉より) ………………………………………… 分かっている。 そりゃ、分かっているさ。 そんなこと、わざわざ調べなくとも。 けれども自分のような、身体の70%がザーメンで出来ているような産業廃棄物系男子?...
View Articleシネマしりとり「薀蓄篇」(186)
すんど「め」→「め」しあ(メシア) 米映画史に残る名作、『ベン・ハー』(59)のリメイクが本国で大コケしたらしい。 日本では年末~年始公開(たぶん)なので、なんともいえないが、最新技術で表現されたであろう二輪戦車競走は見ものなのかもしれないが、核心にハートがなかった、、、ということなのかも。 ところでオリジナルの『ベン・ハー』は、「なーーーんも分からん」ガキのころの自分でも感銘を受けた。...
View Article好き、嫌い。
食い物で嫌いなのは・・・ ほしぶどう つぶあん プルーン 小豆 ・・・くらいなもの? だ。 似ているでしょう、形状とか色合いとか。 豆が嫌いなわけじゃないからね、枝豆も納豆も好きだし。 嫌いな同性のタイプは、これはずっと変わらない・・・ いきがっているもの 痰を吐くオヤジ 痰のほうは、自分も「やりそうな年齢」になってきたので、気をつけねばいけないが。...
View Articlenightmare
nightmare…悪夢、の意。 ………………………………………… 寝ているあいだに見た夢で、ほんとうの意味で悪夢だったのはふたつ。 ひとつは、オウム・村井幹部を刺殺した男が(なぜか)自分を刺し、刺した直後に「あ、間違えた」と呟いた夢。 起きたら、汗びっしょりだったよ。 もうひとつは、ビルから飛び降りた母親を地上でキャッチしようとしたが失敗、自分の目の前で母親の頭部が破裂した夢。...
View Article17.01.21 カウントダウン始めるぜよ!!
周囲が呆れるほど本ブログやFacebookで煽ってきた、わが神スコセッシの最新作『沈黙』(原作・遠藤周作)の、日本上陸日が決定した。 来年の1月21日! まだ完成していないというのに!! (現在、180分超になったバージョンのスリム化に努めているそうだ) ドッキドキするぜ。 ワックワクするぜ。...
View ArticleKIN-KU
(1)傷ついた (2)癒される (3)ひとの気も知らないで ・・・という、みっつの台詞をいわないように生きてきたつもりだが、 ドラマでよく聞く(3)はともかくとして、(1)と(2)は、ガードを固めて? おかないと、割と容易に発してしまうことがある。 いや、べつに他者が発していても、なーーーんも気にならないよ。 ただ自分が発するのはどうかな、、、っていうだけ。 自分には、傷つくほどの人格があるのか。...
View Article初体験 リッジモント・ハイ(199)
たぶん10年以上、蔦屋を代表とするレンタルショップに足を踏み入れていない。 映画小僧であることを主張していることへのギャップか、けっこう驚かれるが、行かないものは行かないし、今後も行こうとは思っていない。 だからもちろん、会員カードも持っていない。 持っていたのだろうが、どこかになくしてしまった。 中学・高校・専門学校、20代のころは、映画館の次に好きな場所だったのに!! スカパー!...
View Article初体験 リッジモント・ハイ(200)
録音にせよ録画にせよ、CMカット機能などあるはずもない時代―80年代前半―なので、観ながら聴きながら録る、、、というのが基本で。 テレビの前でラジカセの録音ボタン/ビデオデッキの録画ボタン、停止ボタンに指を置き、CMをカットする技術は、自分の世代くらいまでなら皆が習得していたのではないかな。...
View Articleいちれつ!!
先日―。 けっこうな人数で呑み、その帰り、メンバーたちが「偶然」横一列になって歩いた。 商店街の、端から端までを使って。 深夜3時、、、とはいえ、危ないっちゃあ危ない。 暴走する車は昼夜問わないであろうし、オマワリに出くわしたら注意はされるであろう。 でもまぁ結果オーライね、(皆が)無事に家まで辿り着いた。 ひとりが「青春映画みたい」と呟き、それに対し、べつの子が「いや、Gメンでしょ」と返す。...
View Articleにっぽん男優列伝(346)ユースケ・サンタマリア
71年3月12日生まれ、45歳。 大分出身。 公式プロフィール 喋りは巧いけど、芸人ってわけじゃない。 おかしな芸名―本名は、中山裕介―だけど、芸人ってわけじゃない。 ユースケ・サンタマリアさんは、不思議なひとです。 あくまでも私見ですが、ダイアモンド☆ユカイくらい危険な? 芸名じゃないですか。 しかしギャグになっていない。 ユカイのほうは「すれすれで、結局ギャグ」になっている気がしますものね。...
View Article